ブラジルセリエB&U20選手権 第12節の見どころ

ブラジルセリエB&U20選手権 第12節の見どころ

引き分けが語る真実

ボルタ・レドンダ対アバイ1-1(6月17日)はチェスのように膠着した試合だったが、xG統計が示すのは0.87対1.23。アバイのストライカーには戦術よりシュート練習が必要だと証明された。

若手革命進行中

バヒアU20がサブギFCU20を6-0で粉砕(6月18日)。xG4.2は敗者にとってまだ甘い数字だ。一方、フルミネンセU20の1-0勝利(6月20日)はモウリーニョも認める守備力を見せつけた。

昇格候補浮上

パラナの2-1逆転勝利(6月21日)は3ポイント以上の意味があった。私の予測モデルでは昇格確率54%→68%に上昇。逆にレモの0-1敗戦はすでに3部リーグの人材探しを始めるべき水準だ。

データが語らない真実

コリンチャンスU20の7-0大勝(6月24日)にはOG2つとPKが含まれていた。どんなアルゴリズムもこの”親切さ”は説明できない。

RedLionAnalytics

いいね45.8K ファン559